運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

一つは、ダム湖面の中に、二ページを開けていただきますと、ここにたくさんの堆砂が詰まっております。そして、下の写真は、更に上流部をたどりますと、どこが川かと分からないほど、左の端の方にちょろちょろっと青い流れがあるのが川で、あとは全部堆積物であります。川を探すのに大変なほど、もう土砂壁状態になっているのが雨畑ダムです。

阿部知子

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

何度も申しますが、普通、ダム堆積量湖面の下の何%か、でも上にはみ出ちゃってということでありますが、国土交通省定期検査をいろいろダムについてはなさっていますが、直ちに改善が必要とされるA判定、この雨畑はそうでしたが、こういうダムはほかに幾つぐらいあるんでしょうか。直ちにです。

阿部知子

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

これは実は湖面の下でありまして、湖面の上にも上から土砂がやってまいります。  私が質問主意書国土交通省にお尋ねいたしまして、一体、この雨畑ダムにはどのくらい堆砂がありますかと伺いましたところ、二〇二〇年十一月で千六百三十一万四千立方、すなわち、貯水量千三百六十五をはるかに、三百万も上回って、湖というか、ダム湖はいっぱい、プラス、その上にてんこ盛り堆砂があるということであります。  

阿部知子

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

このビジョンでは、吾妻渓谷や川原湯温泉等観光資源とともに、運用を開始した八ツ場ダム湖面利用観光放流堤体ライトアップなどによりインフラツーリズムを更に磨き上げるなど、地域創意工夫によって様々な取組を行うこととしており、国土交通省としてもできる限りの支援をしてまいりたいと考えてございます。  

五道仁実

2018-12-05 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

石井国務大臣 宮ケ瀬ダム湖面利用等につきましては、国及び神奈川県、地元自治体地域代表者漁協等から成る宮ケ瀬水源地域ビジョン推進会議で議論されることとなりますが、これまでは湖面釣り利用に関する意見はございませんでした。  いずれにいたしましても、地元の御意見利用ニーズの把握に努めまして、引き続き湖面等の利用促進に取り組んでまいりたいと考えています。

石井啓一

2018-04-17 第196回国会 衆議院 環境委員会 第5号

琵琶湖は、これから春から夏にかけまして、護岸から湖面にかけて黄色い花をつける植物で一面が覆われてきます。これはオオバナミズキンバイという外来水生植物で、特定外来生物に指定されております。本委員会におきましても、以前、武村委員、また三日月滋賀県知事、現在の知事で、衆議院時代にこのお花につきましても取り上げていらっしゃっておりました。  

鰐淵洋子

2018-04-04 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

基本協定書では、湖面において、係船設備を使用した釣り利用は可能となっております。  利用者ニーズを把握いたしまして、遊覧船等他利用状況を踏まえて、新たな設備についての利用者設備安全性等を考慮した上で、宮ケ瀬水源地域ビジョン推進会議等の場において調整合意形成を図り、占用許可を受ければ実施できるものというふうに考えているところでございます。

山田邦博

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

それで、委員指摘米軍の対応でございますけれども、米軍におきましては、本件事故発生以降、現地に人員を派遣し、現場確認情報収集を行うとともに、湖水の水質調査等を実施いたすと同時に、災害派遣されました自衛隊の部隊と共同して燃料タンク残骸等を回収し、自衛隊が撤収した後は回収作業を引き継ぐとともに、湖面砕氷作業を実施したほか、最終的な目視による湖の状況確認、それから食味検査、いわゆる試食でございますけれども

田中聡

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

シジミ漁あす再開」、東北防衛局国交省高瀬川河川事務所、また米軍関係者らが、湖面に油がないことを目視水質調査を行った結果も踏まえ、左の写真にあるように、シラウオやシジミ汁を試食して、水質問題なしと宣言し、漁協は禁漁を解除する、漁を再開する、このように発表したという報道であります。  

高橋千鶴子

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

例えば、太陽光パネルというのは大変メジャーになりましたけれども、屋根につけるとかメガソーラーのように土地の上に直接パネルを立てるのではなくて、今は、水面フロートフロートの上にパネルを置いて、それを貯水池だとか、あとダム湖面なんかに使いながら、自然を破壊することなく太陽光発電をやっていったらどうかというようなことの取り組みを、特に埼玉県なんかは強くやっていらっしゃいます。  

宮川典子

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

例えば、現在、観光放水をしてみたり、それから湖面利用の中でカヌーなども行われていることは承知をしていますが、実は、このダム釣りができるのかどうかという話もよく聞かれておりまして、釣りはもう全国的にやられる方が多くいらっしゃいますので、宮ケ瀬ダム釣りを行うことは可能なのか、どうすれば行うことができるのか。

本村賢太郎

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

宮ケ瀬湖の湖面利用につきましては、平成十年より、神奈川県及び地元自治体とともに自然環境保全と秩序ある利用促進を図るための検討を開始いたしまして、平成十一年四月に、宮ケ瀬湖面利用についての基本協定書を締結しております。  その協定では、魚釣りの目的で湖面利用を行う場合には、ローボート、いわゆる手こぎボートでございますが、これのみによることとされております。

金尾健司

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

ここは設楽町の中でも一番人口が集中している地域で、ダムができるすぐ近くなわけですけれども、設楽ダムは、ダムの満水時にはダム湖湖面標高差が少なくて、しかも水の浸透が心配をされている。大きな地震があればすぐに田口の町なんかが、地震が来れば液状化するのではないかという心配の声もございます。こうした問題についても、こういう地でボーリング調査を行っていないじゃないかという指摘がございます。  

本村伸子

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

水質の指標のCODが改善して、魚が湖面を跳びはね、水鳥が集う油ケ淵へ再生された。さらなる浄化を目指して、市民によるボランティア活動が取り組まれている。生活排水農業用水水質が悪化していたのが、EMの浄化活動を行うことによって大幅に水質が改善した。これは、安城市の三河安城ロータリークラブ皆様方活動であるわけであります。  

中根康浩

2014-10-14 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

沖縄防衛局は、今回の設計変更で、埋め立てに使用する土砂を、湖面をまたいでベルトコンベヤーで運ぶ計画から、ダンプトラック国道を通って運ぶ計画変更をいたしました。これに伴い、一日平均五百九十二台のダンプが行き交うことになります。ベルトコンベヤーを使うことでダンプの走行を最小限に抑え、環境に配慮した計画の根拠の一つとしていた環境影響評価書との関係をこの間ただしました。

赤嶺政賢

2011-10-26 第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

その後またバスに乗って、湖面号橋、この近くでまたバスをおりられて視察をされたこと約五分、バスをおりての視察はこの十五分のみなんですね。  今大臣からお話があったように、その後県庁に場所を移しまして、知事さん、関係首長さん、県会議員さん、そういう方々との意見交換はしていただきましたけれども、私はもっと現場を見ていただきたかったと思います。

小渕優子

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

通常ですと、水があって山があって本当にきれいなところで、夏になればキャンプに訪れる方がたくさんいるような場所なんですが、山肌はあちこちがおっこっちゃっていますし、当然そこで、おっこちた土砂が場合によっては道路をふさいでいたり、または川を埋めていたりとか、しばらく行くとその上に湖があるんですが、湖の湖面も流木でびっしりとなっていてほとんど水面が見えないというような状況もありまして、これは復旧が相当大変

神山洋介

2011-02-04 第177回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、みんな上の方に、自分の先祖代々の土地を全部捨てて、そして国に供出して、そして自分たちは本当に住みづらい上の方の、要するにダムができたら湖面になる何百メートルの上の方まで移っているわけですよ。そういう人たちが非常に苦労している。  それと同時に、出ていってしまった人たちもいるんですよ、はっきり言って。

佐田玄一郎

2011-02-04 第177回国会 衆議院 予算委員会 第6号

湖面が来なければ湖畔の宿にならないわけです、全部。みんな絶壁になっているんですよ。それをきちっとやらないと、湖面がなくちゃ、要するに湖がなければ生活再建にならないと言っていることもこれは事実ですから、これを御理解いただきたい。  それともう一つ、ぜひ大臣には御理解いただきたいのは、本当に、一日一日が苦渋の連続なんですよ。生活再建もなかなか進まない、補償も進まない。

佐田玄一郎